ご挨拶


尼崎市水道工事業協同組合 理事長
西村 一浩
このたび、第66回通常総会にて尼崎市水道工事業協同組合の理事長に就任致しました西村でございます。
前竹内理事長の意思を引き継ぎ、微力ながら粉骨砕身頑張る所存でございますので、ご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い致します。

 

私達、尼崎市水道工事業協同組合は市民の皆様に「安心・安全・美味しい水」を提供するために日々精進しております。

 

組合事業としましては、老朽化した給水管(鉛管)の取替や、水もれなどの給水装置設備の修繕、冬場の水道管凍結・破裂などの緊急修繕などを尼崎市公営企業局と連携をとりつつ組合員業者で協力しながら業務にあたっております。

 

過去の災害では、平成7年1月に発生した阪神淡路大震災で我が尼崎市も断水戸数1万3000戸を上回る大きなダメージを被りましたが、他都市の応援協力を頂きながら組合員が一丸となり不眠不休の復旧作業を行い、窮地を乗り越え、わずか1ヶ月足らずで全ての断水を解消するに至りました。

 

当組合は近隣の芦屋市、西宮市、伊丹市、川西市、猪名川町、宝塚市、三田市、丹波市の水道組合とも連合会を組み、力強い協力体制がとれています。
「個の力」には限界がありますが 「team」 になると可能性が広がります。
私達、尼崎市水道工事業協同組合は今後も 「team work power」 に優れた地元組合として地域に根付いた活動の輪を広げて参ります。
また、私達のteamの一員となり活動したいと思われる業者さんがあれば、当組合には、組合員のほかに准組合員という systemもご用意しておりますので是非事務局にお問い合わせ下さい。 私達と一緒に頑張りましょう!

 

座右の銘
「学ぶ者は、常に有能である」

 

 

尼崎市水道工事業協同組合 青年部会長
小林 康志
この度、第21回通常総会により、尼崎市水道工事業協同組合青年部会長に就任致しました小林康志です。

 

新型コロナウイルス感染症の位置づけが「5類感染症」になり、以前の生活にもどりつつあります。特にマスクをつけていない顔を見られることが何よりうれしく思います。
コロナ禍で主だった活動ができない中でも、新会員を迎えるなど明るい事柄もありました。
停滞することなく進展している青年部であると、これからもアピールできればと思います。

 

諸先輩方 青年部会委員並びに事務局、『縦のつながり』『横のつながり』を大切にしてより良い青年部活動が送れるように尽力いたします。
何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、皆様の益々のご活躍を祈念し、就任の挨拶とさせて頂きます。

 




各種リンク